

▼dress設定【dress14】
ルーは特等席
それから、ルーの待遇を変えていきました。
食事の時、ナナはナナのケージの中で、ルー以外の3匹は室内の柵の中で3匹別々の食器でやりました。では、ルーは?
リビングのソファーの上に新聞紙を敷き、その上に食器を置き、ルーを抱き上げ食器の前に座らせ、ソファーの上でいつも誰かの見守りの内に、食べるよう優しく促しながら、離乳食を与え始めました。初めは、嫌がって後ずさりしていました。でも、指の先に載せて、口のところに持っていき、ほんの少しでも舐めたらほめてやりました。根気よく、食べなくても焦らず、続けていきました。
指の上に載せ食べさせることを何日、何週間続けたことか。やがてルーも少しずつ、他の3匹よりずっと少ない量ですが、食器から自分で食べるようになっていきました。ルーが食器内の離乳食を完食しようものなら、家じゅう大喜び、みんなでルーを褒めてやりました。
他の仔犬はまだ犬の領域にいます。でも、ルーは人間の領域に一足先に入れてしまいました。1匹だけ特別扱い。お姫様のようでした。
でも、もうすでに、一番小さなおちびのルーになってはいましたが。


篤志の方々のご寄付により、フォルテ・ピアノが、西方音楽館 木洩れ陽ホールに設置されました。
クリストファー・クラーク1994年製
(A.ヴァルター1795年モデル)
故小島芳子愛用の名器
こんな風にドラムを叩ける
ようになりたい方は、ぜひ習いに
いらしてください。
土・日にレッスンが出来ます。
ようになりたい方は、ぜひ習いに
いらしてください。
土・日にレッスンが出来ます。
連絡先 Tel.0282-92-2815

まず、西方音楽館 木洩れ陽アップルパイ を販売します。




「3本足のルー」が完成しました。ルーが教えてくれたことは、「子供が育つ」ということ、さらに「人間が育つ」ということへの、励ましとヒントになりました。



“BeyondEMS事業=商社企画型近未来EMS事業”で世界の近未来産業を切り拓く
*ヒューテックの商品は、西方音楽館でも販売いたします
*ヒューテックの商品は、西方音楽館でも販売いたします