

第8回 西方音楽祭 西方音楽館友の会第104回コンサート
大塚直哉レクチャーコンサート
「フォルテピアノってどんな楽器?チェンバロとどう違うの?」

チェンバロの名手大塚直哉さんが、フォルテピアノとチェンバロの魅力の違い等々、実演を交えて、NHKFM「古楽の楽しみ」でもお馴染みの分かり易い語り口で、お話しくださいます。
第8回西方音楽祭メインコンサート
(対象:西方音楽館友の会 第103回〜第105回コンサート)
大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上お申し込みの方は3,500円)
学生 2,000円(25歳まで)
※未就学児入場不可
新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。
早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。
プログラムは都合により変更になる場合がございます。
大塚 直哉(フォルテピアノ、チェンバロ)
日時 | 2023年4月2日(日)15:30〜 西方音楽館 |
---|---|
料金 | メインコンサート 大人4,000円(1人で2人分以上あるいは2公演以上同時にお申し込みの方は3,500円) 学生2,000円(25歳まで) 未就学児入場不可 新型コロナ流行の時期には、定員を減らして開催いたします。 早い時期に満席になった公演につきましては、11:30~追加公演を行う場合もございます。 プログラムは都合により変更になる場合がございます。 |
使用楽器 |
![]() 使用チェンバロ:横田誠三 2020年製作 初期フレンチ 二段鍵盤 モデルは、クロード・ラブレッシュ 1699年頃作(フランス カルパントラ)で、現在、シュトゥットガルトの博物館所蔵。中部ヨーロッパ、ブルゴーニュ的ともいうべき歴史背景を担っていると考えられる、17世紀フランスの貴重なチェンバロ遺品。 |
演奏曲 | J.S.バッハ 「平均律クラヴィ―ア第1巻」から W.F.バッハ フーガ 即興演奏ほか 詳細は、当日のお楽しみ!!! |
お申し込み | 西方音楽館に、事前にお電話(0282-92-2815)いただくか、 ホームページのお問い合わせフォームから、ご予約ください。 |
大塚 直哉 (おおつか なおや)
